【実践しよう!】40代からでも間に合う??スキンケアの正しい方法!!!

新しい年を迎えました。

明けましておめでとうございます

coolbearです。

スキンケアの大切さ

昔、母親に「あなたが私くらいの時になったら苦労するから、
スキンケアはやっておいたほうがいい」と言われていました。
しかし反面教師なので
言われると面倒臭くてやらないそんな日々でした。
日頃、化粧もあまりしないため
スキンケア自体も興味がありませんでした。
しかし、そんな私を変える出来事がありました。

それは写真を撮らなくてはいけなくなった時に
その写真の自分の顔を見てびっくりしました。

  「すごく老けてる…」

もう若くないことは自覚していましたが
こんなに老けてるんだ、、、をすごくショックだったのを
覚えています。

年なので仕方ないと諦めたら終わり。
周りには本当に綺麗な人もいます。
その人も努力してその若さを保っているんだと思ったら
自分も今年はスキンケアをして頑張ってみようと思いました。
せっかくなら、正しいスキンケアをした方がいいと思い
いろいろした調べたので
シェアしたいと思いました。

 

            目次

  • 正しいスキンケアの目的
  • 朝のスキンケア
  • 夜のスキンケア
  • 季節別のスキンケアのポイント
  • まとめ

 

 

スキンケアの目的

スキンケアの目的には

  • 肌を清潔にする
  • 肌を保湿する
  • 紫外線や花粉などの刺激から守る
  • 刺激を受けた肌を回復させる

という目的があります。

書いてみると当たり前のようですが、
そうかそのためにスキンケアは必要なんだと
実感。
調べてみると朝と夜のスキンケアでは
また違うことも判明しました
次で詳しく書いてみます。

朝のスキンケア

朝、起きたら

 洗顔⇨化粧水⇨美容液⇨乳液⇨クリーム⇨日焼け止め

の順番にケアをします。

まず洗顔は

  • 手を綺麗に洗う
  • 顔を濡らす
  • 泡立てネットまたは泡洗顔フォームでテニスボールくらいの泡を作る
  • 優しく泡を転がすように洗う
  • 34〜36度くらいのぬるま湯で20回程度濯ぐ

タオルドライしたら、化粧水を塗ります。
化粧水は手のひらを使って顔全体に馴染ませます。
コットンを使うとどうしても肌を擦ってしまうので摩擦が生じやすくなります。

  • 頬⇨目の下⇨ 額⇨顎の順で最低でも5回ほど指の腹で押し込んで馴染ませます

次は乳液とクリームです

適量を使用して指全体を使って入れ込むことが大切です。

    • 頬⇨額⇨鼻⇨顎の順で4本の指を使い、くるくると円を描くようにクリームを入れ込みしっかりと馴染ませます。

*乳液とクリームの違い*

乳液は水分量が多く、クリームは油分が多く含まれています。
乳液は肌に潤いを与え、クリームは潤いを閉じ込める働きをしてくれます。
必ずしも両方使わないといけないことはないのです。
季節や肌の状態を鑑みて、使用方法を変えてもいいかもしれません。

最後は日焼け止めを塗ります。
紫外線は肌には大敵です。
夏でなくても一年中塗ることをお勧めします。

夜のスキンケア

夜は朝と違い、メイクの油分を落とす必要があるため
クレンジングを用いてまずメイクを落とします。
クレンジングと洗顔が一つになったタイプの
洗顔料がありますが、個別になったアイテムを使用することをお勧めします。

クレンジング剤にはメイクや毛穴に詰まった皮脂を落とす作用があり
洗顔剤には汗や埃を落とす役割があります。
ファンデーションには油分が含まれているため洗顔剤だけでは
しっかりとすことが難しいため単独でクレンジグ剤で落としてから
洗顔した方が肌にもいいのです。

季節別のスキンケアのポイント

春:紫外線ケアができる化粧品、保湿ケア

夏:紫外線カット効果の高い化粧品や予防アイテム

秋:美容成分が配合されてた化粧品や保湿アップのアイテム

冬:洗浄の優しいクレンジング剤。保湿力アップの乳液やクリームを使用する。

まとめ

同じスキンケアを行なっていたが、
よくよく考えてその時期にあった
スキンケアの必要性を改めて感じた。
もともとが面倒くさがりなので
1日でも長く続けられるように保湿美容液など
一度ですみそうなアイテムを使って
毎日のスキンケアを頑張ろうと思います。
次回は美容液や保湿液などはどんなものがいいのか?
まとめたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました