今日はいよいよしまなみ海道へ出発です。
coolbearです。
DAY2
荷物をまとめ、到着予定の尾道近くのホテルへ送ってもらいます。
しまなみ海道は
今治から尾道まで全長約70Km
その間に7本の橋を渡ります。
(来島海峡大橋/伯方・大島大橋/大三島橋/多々羅大橋/生口橋/因島大橋/新尾道大橋)
道順は
今治
⬇︎
大島
⬇︎
伯方島
⬇︎
大三島
⬇︎ここから愛媛と広島の境目
生口島
⬇️
因島
⬇︎
向島
⬇︎
尾道
と、なります。
自分の勝手な思い込みでは
すぐに自転車専用スペースがあり
橋の上を永遠と渡って綺麗な景色を見ながら
70キロ完走巣というイメージでしたが
当然のことながら
一般道をひたすら自転車をこぎ
橋を渡るために
坂を登り
登り…
かなり途中でくじけそうになりました。
でも途中にある
尾道まであと何キロという
表示を見るたびに
今更また今治へは戻りたくないという意識にかられ
ひたすらひたすら漕ぎました。
その途中、橋の上から見る瀬戸内海は最高で
それを見るとまた来たいなと思ってしまう自分もいました。
やはり8月夏休み期間ということもあり
かなりの人がしまなみ海道横断の挑戦をしていました。
見てみると外国の方はかなりの確率で
電動アシスト自転車を借りており
爽やかに上り坂を漕いでいるのを見て
「くそー」と何度思ったかしれません。
今度挑戦するときは邪道と思いつつも
電動自転車が頭によぎりました。
ここまで愛媛→ここから広島の表示を見たときは
半分来たーと感動した反面、まだ半分あると落胆にも似た感情が湧いてきたのも本心です。
相方の膝の状況も鑑みながら、
7時間をかけて広島の尾道に到着。
無事に走り切ることができました。
7時間かけて走りきり、お尻が悲鳴をあげるかと思いましたが
なんとか無事。
足も、そんなにパンパンにならずに済みました。
あー楽しかった!
今度は琵琶湖一周したいな。
〜DAY3へ〜
コメント