坐禅断食の2日目の記録です。
coolbearです。
坐禅断食2日目
2日目
やや暑いのもあるのか、
空腹もあるのか
あまりよく眠れなくて
6時の鐘がなるより早く起きた。
身支度を済ませ
早速一回目の坐禅開始。
今日が一番つらい日になる予感。
しかし、食事に時間を取られないし
白湯や柿の葉茶、塩で空腹も満たされるため
人間はあまり食べなくても大丈夫なんだと実感。
何もしない時間を満喫中。
2日のメインイベントは
坐禅もそうですが
読経と合掌行があること。
般若心経を松浦さんの後を追い
唱えるのだが
唱えるだけなら大丈夫ですが
両腕を90度に上げて手を合わせた状態で
20分唱えていきます。
それがまたキツイ。
腕がプルプルしてきて集中できません。
でもみんな頑張っているため
下げることはできません。
頑張りました。
また2日は少し楽しみもあります。
昼前の坐禅終了時に
人参ジュースが出ます。
新鮮な人参とりんごをジューサーで撹拌するだけの
簡単なスムージーです。
何も食べていない、空腹のお腹にはとても染みる
おいしいジュースでした。
人参、リンゴの素材の味がはっきりとわかり
断食で味覚が研ぎ澄まされているようです。
そのあとはひたすら
坐禅の繰り返し。
今日が一番坐禅はきつかった。
ですが少しずつ、瞑想状態がつかめてきたような気がした
2日目の終わりでした。
〜DAY3へ続く〜
コメント