一番鍛えたいところは
腹筋 ですが
なかなか脂肪が落ちないところが
太もも なんですねえ
coolbearです。
あしぱかに挑戦!!
やっぱり、何歳になっても
ダイエットは私にとって永遠のテーマです。
若い頃はいろいろなダイエットに挑戦してきました。
最終的に悟ったのは
体重を増やさないようにすればいい!
とシンプルな事なんですが
歳を重ねるにつれ
体重は変わらないのに
なんか体格が緩んできている
と感じる事が多くなりました。
そんなこんなで
今まで書いている運動を
地道に続けています。
昨今のコロナで、
体育館が使えなくなると
やはり、運動量は減ってきます。
なので自宅でできる
筋トレをユーチューブを見ながら
やったりしています。
腹筋はメトロンブログさんの筋トレ動画を参考に
する事が多いのですが
私の中で最近よく聞くあしぱかに興味があり
今回挑戦してみました。👇
脂肪燃焼ちゃん
今回お世話になっております🙇
もともと
股関節が硬いため
👆の方のように
ぱかっ とは開くことはないのですが
足をパタパタさせるだけだし
私にもできるでしょう…と舐めてました😰
これがまたキツイ💧
最初から8分もできることはなく
最初は半分の4分でギブアップでした。
普段から筋トレはしているので
ひどい筋肉痛になる事はなかったのですが
2人の娘は(一緒にトライしました)
お尻と太ももの筋肉痛で
次の日、一緒には
できませんでした💦
足ぱか継続中
回数を重ねることで
徐々にではありますが
4分以上続ける事が出来るようになってきました。
でもまだ膝が曲がってきたり
腰が痛くなってきたりと(歳にはかないません…)
まだ綺麗なフォームでできない事もあります。
足パカの基本の動きは
*「タテパカ」足を上下にうごかす
*「ヨコパカ」足を横に動かす
この2つ。
効果としては
タテパカ…少し顔を上げてお腹を覗き込むような体勢にすると体幹にさらに効果的。
また、脚を常に床から上げる事で腹筋全体も使います。
常に体幹を意識することにより、さらに効果アップ⤴︎
太もももの前面にかなりアプローチされるので、足細効果も期待できます。
ヨコパカ…お腹の横の筋、太ももの内側にアプローチ。
他の効果はタテパカと同じ。
なぜ足パカはいいのか??
*脚とお腹が同時に引き締まる
*筋肉の70%を使うから痩せ体質に
*血液やリンパの流れが良くなり冷えむくみを解消
今回は下の本を参考にさせていただきました。
まだまだ効果として実感はできていませんが
最低でも2週間は続けないと
効果は期待できないようです。
理想の脚になり
スキニーのパンツを
かっこ良く着こなすのは
まだまだ先になりそうですが
気長に続けてみようと思います。
また
その後については
おしらせしますね。
コメント