こどもたちの事

なんといっても親として子供の将来は

気がかりなことのひとつ

最終目標は、自分で自立してくれること

子供たちをみていると

大丈夫かな??といつも思ってしまします

coolbearです

大型犬(長男)

我が家には3人の子供がおります。

子供達は時々思い出したように

犬が欲しいとか猫が飼いたいと

時期になると訴えてきました。

私も実家で犬を飼っていたので

動物は大好きです。

しかしペットも家族の一員。

子供を育てるのと同じくらい

手がかかります。

そんなこともあり、子供達が小さい時は

なかなか動物は飼えない状態でしたので

子供たちをよく大きいペットということで

たとえにしていました。

子供たちよすみません。

我が家の長男。通称大型犬

洗濯の洗剤、柔軟剤の匂いや、食器洗いに使うスポンジには

かなりうるさい。(少しでも匂いが変だったり、

スポンジも少し汚れていたら取り替えます)

特別きれい好きではないが(本人曰く、自分が一人暮らしをしたら

きれいにするよ 当たり前じゃんとのこと)

いちいちうるさい。

そんなに気になるなら自分でやりなさい

といつも思っております。

そんな長男ですが、最近は一人暮らしの練習をしております。

マンションの1室。

やっと改装が終わり、住める部屋になりました。

なにもない部屋ですが、

勉強するには最適。

ここでみっちり試験勉強に励みました。

もともと私は面倒くさがりやなので

小さい頃から、無理だ、危ないということでも

試させることがよくあります。

料理もその1つ。

そんなこんなで

息子はなかなか手際もよく

娘たちからもお兄のチャーハンは

お母さんのよりおいしいといわれるほどです。(しめしめ)

なので一人暮らしでの自炊はお手の物。

洗濯だって私が普段手の出せない洗剤を使い

一人暮らしを満喫しているようです。

この度めでたく試験をクリアし

本格的な一人暮らしを始めます。

本人も私たちもすごく楽しみです。

自立にむけ新たな一歩を歩み出します。

頑張れ 我が息子よ

中型犬(長女)

我が家の長女。通称中型犬

私自身、化粧などにあまり興味がないので

高価な化粧品は使ったことがありません。

しかし長女はユーチューブの影響か

好きな推しの人が使っていいといわれる

化粧品や乳液、はたまた美容器具などがあると

これ欲しいなあとつぶやきます。

でも私の子です。

高いなあとつぶやいては諦めたりしています。(笑)

でも長女にはよく助けてもらっています。

フルタイムで仕事をしている両親の代わりに

面倒くさいといいながらも

夕食を作ってくれます。(お願いしたときだけでしかも何を作るか指定したらですが)

唐揚げの揚げ方がとても上手で、

お父さんからのリクエストも多いです。(私が揚げるよりカリカリになります)

そんなこんなで長女にはいつも感謝です。

ただ少し気がかりなのは

料理もそうですが、

自分でこれをしようというのが決められないこと。

学校もそうだし、進路もそう。

その辺りが今後は心配です。

長女よ、、頑張って、、、、、、、、、、。

小型犬(次女)

続いて我が家の次女。通称小型犬

彼女は典型的な末っ子です。

上の兄弟が怒られていると

途端にいい子になります。

その辺りは要領のいい子です。

でも私に似て(笑)

頑固な面もあります。

しかも性格は長男似。

はたまた、注意を受けても自分の非は認めず

謝らないところは、父親似😟

なんかあまりいいところがなさそうですが

一番家族思いの優しい子です。

我が家の集大成のような?

末っ子です。

そんな末っ子。

おかし作りが上手です。

この前なんか

お店顔負けの

ポンデリング(抹茶味)、カヌレという

私も作ったことのない

お菓子を作ってくれました。

あまり写真が上手ではないので

申し訳ないですが

どうですか??

上手でしょう??

カヌレなんか

本当によくお店で売っているような

カヌレそのものでした。

思わず cannelé de Bordeaux と口走ってしまいそうな

感じの出来栄えです。

とても美味しかったので

思わずおかわりをお願いしてしまいました。

また作ってもらおう😄

そんな次女ですが、心配なのは

集中力に欠けること。

ウルトラマンのように

3分ぐらいしかもちません。

今後の受験など

いざというときに

力を発揮してくれるか?????

今後に期待するしかありません。

期待してます。次女よ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました