今日のうさぎのうーちゃん

今日も可愛い

うーちゃんです。

coolbearです

初の遠出

車に乗せて出かけることは

ありましたが

近場ばかりでした。

今回、お休みをとったので

初めてうーちゃんも連れて出かけることになりました。

心配は尽きず

いつものゲージにしたほうが

ストレスもないだろうと

いろんなうーちゃんグッズも持って行ったため

自分たちの荷物は必要最小限です。

まずはうーちゃんファーストです。

家から目的地までは

車で4時間くらい。

なかなかの距離なので

ゲージに入れたままで、

車が発進、カーブなどの衝撃で

うーちゃんが怪我でもしたら大変なので

少々狭い空間にはなりますが

キャリーケースでまずは乗車しました。

キャリーケースに入るのは

嫌いではないようで

問題なく入りました。

しかしなんだかんだ言って

結局は娘たちが

キャリーケースから出してしまい、

車のシート一人分に

ペットシーツ

バスタオルを敷いて

4時間のドライブとなりました。

うさぎさんはもともと

臆病な性格なのか

初めての場所は自分から動こうとはしません。

慣れるまでに時間がかかるようです。

ただその姿が可愛く

娘のそばで寄りかかるように

おとなしくじっとしています。

時には腕に寄りかかるように

すり寄ってくるので娘は大喜び。

いつもは車に乗ると

すぐに寝てしまう娘も

うーちゃんかわいさに

寝ないで面倒を見てくれました。

徐々に

慣れてくると

少しずつ動き出します。

シーツとバスタオルの上からではありますが

一度だけ粗相をしました。

そうなると

いたずらっ子爆発です。

運転席側に来ようとするので

またキャリーケースに逆戻りしたり

お菓子を与えながらなだめたり

少しでも

粗相をしようとする動きを

しようものなら

シーツをお尻に当てて

おもらしを回避したり

なんとか無事に

4時間の長旅を乗り切りました。

粗相は1回だけで

う○こはぽろぽろされましたが

その度にひろい綺麗にしました。

うーちゃんにとっても快適な旅だったと信じています。

着いたはいいのですが

環境の変化に敏感なうさぎさん。

うーちゃんも初めは

ゲージの中にじっとして

動きがあまりなかったです。

おトイレもなかなか

おいた場所にはしてくれませんでした。

う○ちはゲージの中ででも

してくれるので

でていることを確認できたのですが

おしっこがなかなか確認ができませんでした。

トイレでもした形跡はなかったし

ゲージ内でも形跡はありませんでした。

家と違って、

近くに芝生があるとことがあり

毎朝、リードをつけて

散歩をしていました。

う○ちはしていることを確認はできていてので

もしかしたらそのあたりでおしっこもしていたかもしれません。

きて3日くらいは目に見えるところで

おしっこの確認ができなかったため

本当に心配しました。

ただ唯一救いなのは

ご飯は食べてくれること。

食欲はそんなに落ちることはなかったため

安心はしていました。

本当にうさぎさんは繊細な生き物だなと

思った出来事でした。

3日目を過ぎたあたりから

元気さも出てきて

リード付きの散歩も

慣れてきたようでした。

ただ犬さんのようには

散歩みたいなことはできないため

お部屋の中で

部屋んぽをすることが多くなりました。

そこでしばらく自由に部屋んぽさせていた時です。

なんと部屋の隅に

粗相をしたことがわかりました。

いつもなら

怒りながらうーちゃんに話しかけるのですが

目に見えておしっこが出たのを確認できたので

なんかとても嬉しくなりました。

なんとなく量が多い気がしたので

やっぱりある程度は我慢していたのかなと思いました。

とりあえず良かった。

みなさんのうさぎさんもそうなのかな??

今回は3泊4日の滞在でしたが

やっと慣れてきたと思ったら

帰宅となてしまい

もう少しいたかったなーという思いです。

動物を飼うとなかなか

出かけられなくなるし

今回みたいに一緒に連れて行けるのは

あまりない機会だったと思うので

楽しかったです。

これからも

一緒にお出かけして

慣れてきたら

また違ううーちゃんの発見ができていいかもしれません。

秋は紅葉を見に一緒に

行こうねうーちゃん。

コメント

タイトルとURLをコピーしました